2018-06-13から1日間の記事一覧

CRPを標準値や他の患者の値と比較することはあまり有意義ではなく、一人の患者の経過を観察するために有用な指標といえる。ビタミンC投与でCRP値が低下するとの報告がある[1][2] マグネシウムの摂取量とCRP値には逆相関の関係があるとの調査研究がある[3]

C反応性蛋白(-はんのうせいたんぱく、英: C-reactive protein)は、体内で炎症反応や組織の破壊が起きているときに血中に現れるタンパク質。肺炎球菌のC多糖体と結合するためこの名がある。CRPと略称される。C反応性蛋白は細菌の凝集に関与し、補体の古典的…

10〜20歳に多く見られ、日本での罹患者数は約4万人以上。多彩な臨床像を伴うことが多い。 関節症状:関節痛・関節炎(約40%)インフリキシマブ(レミケード®):潰瘍性大腸炎にも適応。

クローン病(クローンびょう、英: Crohn's disease、略: CD)は、主として口腔から肛門までの全消化管に、非連続性の慢性肉芽腫性炎症を生じる原因不明の炎症性疾患で、厚生労働省より特定疾患に指定されている。 潰瘍性大腸炎とともに炎症性腸疾患(IBD:Infl…