量子論基礎

ガウス分布の式は、

f(x)=e^-x^2/2

となるが、これは図で表すと、

f:id:any119some1119:20210501211328j:image

このようになる。

これ(高さ)を密度で表すと、

f:id:any119some1119:20210501211613j:image

こんなかんじだ。

これをx,y,zすべての軸に対してプロットして

f:id:any119some1119:20210501211937j:image

f:id:any119some1119:20210501211947j:image

重ね合わせると、

f:id:any119some1119:20210501212124j:image

こんなかんじになる。なんとなく「粒子」っぽくないだろうか。

みなさんは粒子というと、

f:id:any119some1119:20210501212322j:image

こんなようなハッキリとした実体を思い浮かべるのではないだろうか。

実際、我々に「粒子」はハッキリ目に映ってるし、我々はなんでも実際にあるものをハッキリと見たいものだ。

だが、現実の量子力学では、こんな描写でさえハッキリ「存在している」とは言えない。さきほどの粒子のように見えた分布でさえこれだけでは「存在している」とも言えるし「存在していない」とも言えるただの数の分布であるのだ。

この分布に対して、「見る目」を与える。それが演算子だ。

f:id:any119some1119:20210501213406j:image

そうするとこれが実態をもてるようになる。

f:id:any119some1119:20210501213525j:image

これが量子論の基本的な考え方だ。