おれの世界をどうしたい?君を求める以外なのか?

おれの世界をどうしたい?君を求める以外なのか?なんか言いたくなって。さっきまでは手作業の話してた。宇宙船。そういや必要な重力源がないや。大気をつくるのに必要な。青空に向かって手を広げる。そんな空もない星に行きたいか?大気を作る要素を。どんな大気だったらその星に定着できる?密度は?粘性は?組成は?そのとき人間は息を吸えるの?裸で両手を広げて。やっぱり重力源が欲しいや。ホーキング輻射を観察できなきゃダメだわ。人工のブラックホールを作って。そしたらわずかな面積にも大気ができる。魅力的じゃない?そのとき人類は「大地」を手に入れる。何も星に対して同心円状に広がった大気じゃなくていんだ。同心円状は理想だけど。そしたら地殻の組成も変わるか。つまりはどこにでも地球を作れるってこと。やっぱり重力理論て大事だよな。だけど時間と位置が交差する気がしないな。いままでの重力理論はどこかおかしい。座標がそのままあるってことになってる。時間がそのままあるってことになってる。次の宇宙の準安定理論?それはもちろんあるだろう。コスモロジー。ホーキングエバポレーション。なぜhはhなのか。フーリエ展開を限界と決めてるのか?交換子なしで計算できないか?摂動はいつまで経っても止まない。摂動こそが本質であるのに。あなたの本質(摂動)私の本質(摂動)まだまだリー環をやる必要があるな。いつか無限小には組み合わせ「22」「41」だ。それは誤解といっていい。組紐理論のそれもある。ここで組紐(組み合わせ)とリー環は接しているのか。ホップ代数で。